姶良市の美容室 ルーチェ 夏の終わりの癒し…たまにはプライベート…

2019/09/19 ブログ

9月も半ばも過ぎ朝晩涼しく感じ、やっと秋めいてきたなぁと日々夜の愛犬の散歩へ出掛けながら感じる今日この頃。

 

プライベートな話題ではありますが…

夏の終わりの癒しというテーマで。

感じた出来事。

 

5月にオープンした知人のランチのお店に

オープンのお祝い以来なかなか行けず、やっと来店することが出来ました^^;

ずっと行きたかったのですがなかなか時間をとることが出来ず今頃、初ランチでした。

 

 

 

 

 

姶良市も沢山の飲食店ができ、ランチのお店も増えましたが、知人のお店は姶良市役所の近く、【仁和】TOWA

 

美味しかったー! ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"

 

中でも美味しかったのが、まずスープ。

中華風卵スープなのかな?鶏ガラスープに溶き卵、甘いコーン、いい感じのとろみ。まず一口目…ダイレクトな感想が

「癒されるーε-(´∀`;)ホッ」

なんて優しい味なんだ!って感動しました。さすが元某有名ホテルの中華料理シェフ!家では出せない味。(私の腕だから尚更ですが^^;)

心にも染み入るスープでした。

 

ワンプレートにたくさんの種類のお料理。

次にお豆腐の上に緑なネバネバ。

この緑。何が入っているんだろー?美味しい!

聞いてみた。「お豆腐の上にのっているのはナニ?」

「枝豆、めかぶ、オクラ、パプリカを刻んだもの。」

これまた絶妙なバランス!

小さなお豆腐の上にこんなに色んなお野菜+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚嬉しい…

最近の私の疲れきった身体へ旬の栄養たっぷりのお野菜。

ほんのりカレー風味のビーフンも美味しかったなぁ。

白身魚の南蛮漬け。パプリカと玉ねぎがのっていて、甘酢は酸味がしっかり効いていて、でも程よい甘さで、これまたお酢の美味しさが際立って身体に染みる…。

鳥の中華風照り焼き。しっかり下味が付いていて、ほんわかお味噌の風味のような照り焼き(味噌入ってなかったらすみません^^;)

私の家で作る照り焼きはテキトーなので

お肉の中まで味は染みてないし、なんか醤油の辛さが際立っちゃう(o´д`o)-3

 

スモークサーモンのトマトジュレ。

ちっちゃなカワイイ器にカリフラワーにブロッコリーも入っていて繊細なお味でした(●´ω`●)

 

他にも海老のスイートチリソース。シューマイ。クリームコロッケ。

水菜のサラダにゴボウサラダ。

 

こんなに沢山の食材とお野菜。いったい何種類入ってたんだろー。なかなか自分では採れてないなー。(最近バタバタとしていていつも似たようなパターンの野菜料理。)

身体が嬉しい!って言っているような生き返ったようなそんな気分でした。

 

 

 

 

 

 

かわいいデザートにコーヒー。

目にも嬉しい見た目もかわいかったです。

 

私にはお米は必要なく、お腹いっぱいになりました!ε= o(´〜`;)o タベスギー

(けして少食ではありません。ただ今日の私にはお米無いくらいでちょうどでした。)

 

なんか久しぶりに美味しいご飯食べたなー。

1000円でこんなに思いになれるとは!

 

まとめた感想。

お料理って、優しさだな…、(っ´ω`c)ホッコリ…  

と。

食べる人のコトを想っていて、喜んで欲しいってキモチ。

すごく気が遣われているなって感じました。

そして、私の料理って……ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

すみません、私の家族 lll_ _ )

 

シェフN氏。ここんちの子供って舌肥えちゃうんだろうなって。羨ましい…

 

 

夏の疲れを癒すそんなお料理でした!

 

皆様、よかったらお試しあれ。

 

私も形は違いますが、

美容を通じて、そんな癒しや感動をお客様に感じてもらいたいな…

感じてもらえるように!

日々精進です。