春の門出とヘアドネーション…
今世の中は新型コロナウイルスで大変な事態になってしまい…
病気になられた方はもちろん、それに伴い、いろいろな影響でも皆さんそれぞれ大変な思いをされていることと思います、、、
少しでも早く事態が収束することと皆様がいつも通りの穏やかな生活が戻りますよう祈っています。
さて今回は春の門出とともにヘアドネーションをするというお話です。
腰まで届きそうな程の長い髪をヘアドネーションするお手伝いをすることになりした。
実は私にとっては初のお手伝い…
ありそうでなかなか機会が無く、今回貴重な経験となりました!
ヘアドネーションをするにあたり、規定など調べて初めて知ることもありました。
今回は毛束を細かく分けてカットする方法にしました。束ねた結び目から31センチ以上、カットするほうは結び目から1センチ以上ということでした。
この方は以前しようとした時に長さが足りなかったということで今回しっかり伸ばして、そして自衛隊に入隊ということでベリーショートにしなくてはならないらしく、この機会に合わせたそうです。
なんと、こんなにバッサリとカットしましたΣ(゚д゚;)
だいぶボーイッシュな感じにはなりましたがスッキリと爽やかな印象になりました。
完全に耳を出さなければならない規定があるらしく、訓練の4ヶ月間はこの長さをキープしなければならないらしいです。
大変なんですね…
でもせっかくこんなにカットするならヘアドネーションって素敵ですよね、
ただカットしてしまうより勇気も出るかもしれませんね、
この40センチほどの毛束が病気で必要な方にウィッグで提供されるわけですから!
ウィッグの質もあがってきて昔より人工毛もだいぶ良くなってはきましたが
やはり、人毛にかなう物はないなぁと思います。
どなたかの役にたちますように…
そして彼女の素晴らしい門出と未来をお祈りしています!!!